

石積みの手直し。
結構前に造った石積みの花壇ですが、 石質が気に入らなかったので全部造り変えてしまいました(笑) 今回もセメントは使わずに次回も作り変えれるような仕様です。 火山岩を手に入れたので使ってみました。 外は野面積み、内側は崩れ積みになっています。...


石が足りない‥‥。
仕事を終えて、今日は15時頃からモデル庭園の延べ段を造っていました。 余った材料でなんとか作ろうと板石を入れたり、延べ石を入れたりしましたが、張り石が足りず未完成となりました( ̄▽ ̄;) また後日、取り掛かります。


りんごの生垣を知っていますか?
こんにちは。 今日も日差しが暑いですね(汗 今日は少しモデル庭園の続きをやっていました。 メインの場所とは少しそれてしまったのですが 昔からある花壇の土の入れ替えを行い、りんごの木を植えて見ました。 東北の方ではよく庭にりんごの木を見かけるのですが、九州では見ない気がします...


植木探しに
こんにちは。 昨日はお客様に頼まれた植木を探しに久留米の田主丸に行ってきました。 なかなかイメージ通りの植木は見つからないですね(汗 九州では有名な植木の産地ともあり、沢山の植木がありました。 宝塚も植木の町だったので、似た部分を感じました。...


梅の剪定
こんにちは、GWもあっという間に終わりました。ちゃんと休めたのは2日間くらいでした(笑) 庭の植木も伸びてきたので、夏にはまた伸びますが一旦剪定することにしました。 ツツジ類はちょうど花が終わりを迎えたので、剪定の適正期でした。...
黄砂の影響
こんにちは。 最近、晴れの日でも空に薄曇のようなモヤがかっていて、なんだろうなぁと思っていました。 「あ、黄砂か!」と、最近まで関西に居たので九州の黄砂の凄まじさを忘れていました。 関西でも黄砂はありましたが、気になるほでではありませんでした。...


植木の移植は大掛かりです( ̄◇ ̄;)
昨日のことですが、モデル庭園にモミジを植えたくて探していたのですが、値段が高いので元々庭に植えていたモミジを移植することにしました。 庭を掘れば石がゴロゴロ出てきて根鉢を掘りとるのにすごく苦労しました´д` ; クレーンも人もいないので1人で根鉢を転がしてモデル庭園へ´д`...


雨ですね....
今日はモデル庭園の作業が出来ませんね 土を使う仕事は雨の日が難点ですよね。 今日はホームページの編集と、事務関連の仕事をしています。椅子に長時間座るのもしんどいです...。 明日は止んでくれ〜!


モデル庭園を作ります
事務所前をモデル庭園にしようと考え、図面はナシの頭の中でイメージしながら、とりあえず石積み!


朝はまだ寒いです。
今日は事務仕事をやっていました。 朝の事務所は寒いです。 事務所は自分で作ったので断熱材をケチった自分のせいで寒いのです(笑)






















